【使用商品】
スパイス味噌ジンジャー
【材料2人分】
(A)
手羽先 2本
きのこ類 100g
(まいたけ、しめじ、えのき)
生姜 100g
長ねぎ 1/2本
水 600cc
生姜味噌 大さじ2
※クコの実(あれば)
1、生姜は薄切り、ネギは約5㎝に切る。きのこ類は石づきをとる。
2、鍋に(A)を入れ弱火で約10分煮る。最後に、生姜味噌を溶かす。
《ポイント》
余計な調味料は使わず、きのこと生姜の出汁がたっぷり出た美味しいスープです。
【使用商品】
スパイス味噌ジンジャー
【材料2人分】
(A)
手羽先 2本
きのこ類 100g
(まいたけ、しめじ、えのき)
生姜 100g
長ねぎ 1/2本
水 600cc
生姜味噌 大さじ2
※クコの実(あれば)
1、生姜は薄切り、ネギは約5㎝に切る。きのこ類は石づきをとる。
2、鍋に(A)を入れ弱火で約10分煮る。最後に、生姜味噌を溶かす。
《ポイント》
余計な調味料は使わず、きのこと生姜の出汁がたっぷり出た美味しいスープです。
#老舗の風格
こちら、安永醸造さん。
もうそろそろ創業130年になるそう。
糀を発酵させる木の箱には
作られた年号が描かれてるんだけど、
明治、大正、昭和、平成…
歴史を感じます。
蔵の中は、
醤油や味噌の香ばしい良い匂い。
ちなみに蔵の天井が深い黒くなるのは、
醤油や味噌の塩分が
木に水分を持たせるからだそう。
酒蔵の天井はこんな風にならないんだって。
へーーー!!!
そしてね、
そんな事を教えて下さった こちらの代表。
同世代の女性!
(お綺麗な方ですー♡)
先祖代々続く伝統。
それを守るため
打ち込んでいた自分の仕事(全く異業種)を辞めて帰ってきた彼女。
並の意志では出来ないよね。
130年の老舗を守る。覚悟。
そして素材にこだわり製法にこだわり、伝統を守りつつも、女性ならではの視点で新しい発想も取り入れるしなかやさ。
最高に格好良かった。
私はこんな人が作るものを買いたい。
これが素直な感想。
.
.
.
...追記...
かね松さんの商品は、
味噌や醤油の製品のデザインが可愛い。
種類も豊富で選ぶのが楽しい。
そして飽きずに使い切れる手頃なサイズ感。
若い人って、味噌醤油の消費量減ってるけれど、
こういうの良いよね。気軽に手に取れる。
元々は商品が気になって
興味津々で訪問したんです😊
でも今や、すっかり百恵さんのファンだな(笑)
急にお邪魔したのにも関わらず、ご案内頂きありがとうございました!
※最後の写真はHPからお借りしました
kanematsu25
.
.
#国東市 #ご当地調味料
#老舗の味 #歴史を感じる
#海の街 #国東半島かね松
#発酵 #発酵食品 #てんさい糖
#こだわりの材料
#買い物は投票なんだ ...
今日は国東市商工会から【安永醸造 有限会社】さんの紹介です🎉
武蔵町にある安永醸造さんは、創業130年になる老舗の味噌、しょうゆ屋さんです🙌
地元のファンも多く、数年前にラベルが可愛らしいデザインになり、小さめサイズの商品になってからは、お土産に人気の商品が多いです😊
2/11には、味噌と味噌玉を作る体験会も予定されています!気になる方は下のURLからどうぞ🙋♂️
https://www.instagram.com/kanematsu25/p/CYnylQPrXwd/?utm_medium=copy_link
写真は昨年秋、国東市商工会青年部にも入部してくれた、五代目に就任予定の西百恵さんです🎊
是非応援よろしくお願いします🕺
コロナ対策として
・衛生管理の徹底
・従業員のマスク着用
・消毒液の設置
等、出来る限りの対策をしています。
お問い合わせ
国東市武蔵町古市628
TEL 0978-68-0025
Facebookページはこちら💁♂️
https://www.facebook.com/reiji25
Instagramアカウントはこちら💁♂️
kanematsu25
ホームページはこちら💁♂️
https://kanematsu-kunisaki.com/
#大分impulse円陣
#安永醸造有限会社
#安永醸造
#国東半島かね松
#かね松
#発酵食品
#味噌
#醤油
#かね松レシピ
#国東市商工会
#国東市商工会青年部
#大分県商工会青年部
#新しいおおいた
#コロナに負けるな ...
❥🎁
いただきもの❥🎁
にんにくねぎ味噌
厚揚げにのせて焼いたら
最高に美味しかった〜🍺
ごちそうさまでした✨🙏✨
近いうちに
サムギョプサルのお供にもするぞ〜❤
#国東半島
#国東半島かね松
#かね松にんにくねぎ味噌
#にんにくねぎ味噌
#大分 #大分県 #大分県国東市
#くにさきし ...
【生麹使用の味噌作り体験】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
2F 青空キッチン大分駅前スクールにて
手作り味噌教室を開催致します😊❗️
明治25年から続く味噌の蔵元
「国東半島かね松 安永醸造」の
大分県産原料「生麹」を使って
手作り味噌を作ってみませんか✨?
今回は手作り味噌キットのみの販売会も実施🎶
さらに、お土産に一番人気のお味噌500gをプレゼント🎁
お申し込みは安永醸造有限会社の
Instagram( kanematsu25 )メッセージ及び
お電話にて承っております😊
皆さまのご参加をお待ちしております✨
安永醸造 有限会社
☎️0978-68-0025
営業時間:9:00〜16:00
【開催日】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
【時間】
①10:00~11:00(キット販売のみ)
②11:30~13:00(手作り体験)
③13:30~15:00(手作り体験)
【場所】
大分OPA 2階
「青空キッチン大分駅前スクール」
大分市中央町 1丁目2番17号
#味噌教室 #手作り味噌 #青空キッチン #青空キッチン駅前スクール
#大分オーパ #国東半島 #国東半島かね松 #安永醸造 #安永醸造かね松
#大分OPA #大分 #大分県 #大分市 #大分観光 #大分旅行 #OPA #大分駅 #oita #oitastation ...
国東半島かね松
安永醸造様のおかず味噌。
種類がとっても豊富で、
ご飯のお供はもちろん幅広く使えます。
炒め物に使うと水分が少ない分、
具材にしっかり味が絡んで、
いつもよりワンランクアップしますよ😋
サラダチキンにつけるのもオススメ!
これからの時期はおでんなんかにもピッタリです🍢
普段使いしやすいパックタイプも◎
#九旬#旬をお届け九州から
#九旬大分 #大分 #oita
#おおいた #国東 #国東市
#国東半島かね松 #安永醸造
#味噌 #おかず味噌
#ご飯のお供
#おでんにも味噌 ...
コクリエ・ラボにて販売中の「国東半島かね松」さんより新商品を置いていただいてます!
『天然のさしすせそ』
名前の響きもパッケージもカワイイ~。
#コワーキングスペース
#貸部屋
#伏見
#桃山南口
#コクリエラボ
#国東半島かね松
#安永醸造 ...
休日ランチ。美味しそうなパンを買ったのでデリ風に、と気合いを入れてみたのですが・・・育ち盛りに片足をつっこんでいる長男にバクバクありがたみもなく食べられると微妙な気分になるので、ものすごく洋風のおかずなのにおにぎりを食べてもらいました。パンはデザート代わりということに。
ランチメニューは
・鶏手羽中の塩糀焼き
・ブロッコリーとエビのサラダ
・不知火入りキャロットラペ
・グリーンサラダ 新玉ねぎドレッシング
・いちご
(おにぎり・パン)
ブロッコリーのサラダは作っていると昔の仕事を思い出しつつ、懐かしい気分になりました。
・
鶏手羽肉を漬け込んだ塩糀は先月、カンファレンスのお土産でいただいた
#国東半島かね松 さんの塩糀キットで作った塩糀。
「いきてる塩糀」という、塩糀手作りキットです。
水を入れるだけで、あとは1〜2週間ほど待つだけ。
市販で買うものよりサラサラな塩糀ができます。
せっかくなので次男に水を量って入れてもらいました。簡単です。
簡単でも自分の家で作ってみるとより愛着が湧きますね✨
#いきてる塩糀
keiko_ishinai さんの紹介
#ごちそうさまです
#ランチ
#デリ風
#でも夜ご飯にも出すつもりで多めに作ってる
#小学生
の次男と夫は試合に行っていないので2人ランチ
#中学生
#まだ成長前
#おにぎり #おむすび
#子ども喜ぶ
#おうちごはん
#料理#クッキング
#野菜好き
#料理好きな人と繋がりたい
#器好きな人と繋がりたい
#子育て#育児
#キッズ食育トレーナー
#子どもの食育
#食育
#武蔵野市#板橋区 ...