【使用商品】
スパイス味噌ジンジャー
【材料2人分】
(A)
手羽先 2本
きのこ類 100g
(まいたけ、しめじ、えのき)
生姜 100g
長ねぎ 1/2本
水 600cc
生姜味噌 大さじ2
※クコの実(あれば)
1、生姜は薄切り、ネギは約5㎝に切る。きのこ類は石づきをとる。
2、鍋に(A)を入れ弱火で約10分煮る。最後に、生姜味噌を溶かす。
《ポイント》
余計な調味料は使わず、きのこと生姜の出汁がたっぷり出た美味しいスープです。
【使用商品】
スパイス味噌ジンジャー
【材料2人分】
(A)
手羽先 2本
きのこ類 100g
(まいたけ、しめじ、えのき)
生姜 100g
長ねぎ 1/2本
水 600cc
生姜味噌 大さじ2
※クコの実(あれば)
1、生姜は薄切り、ネギは約5㎝に切る。きのこ類は石づきをとる。
2、鍋に(A)を入れ弱火で約10分煮る。最後に、生姜味噌を溶かす。
《ポイント》
余計な調味料は使わず、きのこと生姜の出汁がたっぷり出た美味しいスープです。
生麹使用の味噌作り体験
お子様と一緒に一つのお味噌を作る
親子参加も大歓迎です☺️✨
コロナ禍でお出かけやイベントに
なかなか行くことができない日々が
続いていますよね😭⚡️
思い出づくりに少し足を伸ばして
お子さんと一緒に手作りの
無添加味噌を作ってみませんか?
ご参加お待ちしております🙌
#味噌教室
#手作り味噌
#青空キッチン
#大分OPA
#大分オーパ
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
国東から生麹が届きます!
さあ、
一緒に自分だけの味噌を作りましょう!
🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️
OPA様より引用です
#repost oita.opa via PhotoAroundApp
【生麹使用の味噌作り体験】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
2F 青空キッチン大分駅前スクールにて
手作り味噌教室を開催致します😊❗️
明治25年から続く味噌の蔵元
「国東半島かね松 安永醸造」の
大分県産原料「生麹」を使って
手作り味噌を作ってみませんか✨?
今回は手作り味噌キットのみの販売会も実施🎶
さらに、お土産に一番人気のお味噌500gをプレゼント🎁
お申し込みは安永醸造有限会社の
Instagram( kanematsu25 )メッセージ及び
お電話にて承っております😊
皆さまのご参加をお待ちしております✨
安永醸造 有限会社
☎️0978-68-0025
営業時間:9:00〜16:00
【開催日】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
【時間】
①10:00~11:00(キット販売のみ)
②11:30~13:00(手作り体験)
③13:30~15:00(手作り体験)
【場所】
大分OPA 2階
「青空キッチン大分駅前スクール」
大分市中央町 1丁目2番17号
#味噌教室 #手作り味噌 #青空キッチン #青空キッチン駅前スクール
#大分オーパ #国東半島 #国東半島かね松 #安永醸造 #安永醸造かね松
#大分OPA #大分 #大分県 #大分市 #大分観光 #大分旅行 #OPA #大分駅 #oita #oitastation ...
【生麹使用の味噌作り体験】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
2F 青空キッチン大分駅前スクールにて
手作り味噌教室を開催致します😊❗️
明治25年から続く味噌の蔵元
「国東半島かね松 安永醸造」の
大分県産原料「生麹」を使って
手作り味噌を作ってみませんか✨?
今回は手作り味噌キットのみの販売会も実施🎶
さらに、お土産に一番人気のお味噌500gをプレゼント🎁
お申し込みは安永醸造有限会社の
Instagram( kanematsu25 )メッセージ及び
お電話にて承っております😊
皆さまのご参加をお待ちしております✨
安永醸造 有限会社
☎️0978-68-0025
営業時間:9:00〜16:00
【開催日】
3/7(日)、3/9(火)、4/4(日)、4/6(火)
【時間】
①10:00~11:00(キット販売のみ)
②11:30~13:00(手作り体験)
③13:30~15:00(手作り体験)
【場所】
大分OPA 2階
「青空キッチン大分駅前スクール」
大分市中央町 1丁目2番17号
#味噌教室 #手作り味噌 #青空キッチン #青空キッチン駅前スクール
#大分オーパ #国東半島 #国東半島かね松 #安永醸造 #安永醸造かね松
#大分OPA #大分 #大分県 #大分市 #大分観光 #大分旅行 #OPA #大分駅 #oita #oitastation ...
新商品 スパイスみそシリーズ
おかず味噌に新しい仲間が加わりました😆
ジンジャー、カレー、チリの3種類!
なかなか使いやすいです🙌
ホームページで活用レシピを掲載していますが
今後インスタでもご紹介していきます❗️
#新商品
#スパイスみそ
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
コクリエラボ
コワーキングスペースをされている
京都市伏見区のお得意様です🦊⛩
食堂の調味料としてご採用頂き、
販売もしてくださっています🍀
とても素敵な雰囲気で
落ち着いて仕事ができる空間です😊✨
#コクリエラボ
#cocrealab314
#京都市
#伏見区
#京都市伏見区
#コワーキングスペース
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
#老舗の風格
こちら、安永醸造さん。
もうそろそろ創業130年になるそう。
糀を発酵させる木の箱には
作られた年号が描かれてるんだけど、
明治、大正、昭和、平成…
歴史を感じます。
蔵の中は、
醤油や味噌の香ばしい良い匂い。
ちなみに蔵の天井が深い黒くなるのは、
醤油や味噌の塩分が
木に水分を持たせるからだそう。
酒蔵の天井はこんな風にならないんだって。
へーーー!!!
そしてね、
そんな事を教えて下さった こちらの代表。
同世代の女性!
(お綺麗な方ですー♡)
先祖代々続く伝統。
それを守るため
打ち込んでいた自分の仕事(全く異業種)を辞めて帰ってきた彼女。
並の意志では出来ないよね。
130年の老舗を守る。覚悟。
そして素材にこだわり製法にこだわり、伝統を守りつつも、女性ならではの視点で新しい発想も取り入れるしなかやさ。
最高に格好良かった。
私はこんな人が作るものを買いたい。
これが素直な感想。
.
.
.
...追記...
かね松さんの商品は、
味噌や醤油の製品のデザインが可愛い。
種類も豊富で選ぶのが楽しい。
そして飽きずに使い切れる手頃なサイズ感。
若い人って、味噌醤油の消費量減ってるけれど、
こういうの良いよね。気軽に手に取れる。
元々は商品が気になって
興味津々で訪問したんです😊
でも今や、すっかり百恵さんのファンだな(笑)
急にお邪魔したのにも関わらず、ご案内頂きありがとうございました!
※最後の写真はHPからお借りしました
kanematsu25
.
.
#国東市 #ご当地調味料
#老舗の味 #歴史を感じる
#海の街 #国東半島かね松
#発酵 #発酵食品 #てんさい糖
#こだわりの材料
#買い物は投票なんだ ...
野菜たっぷり鶏つくね かぼす胡椒味噌風味
スーパーでよく売っている
ミックス野菜で作ってみました🐓
まずミックス野菜を小さく切ります
切った野菜と鶏ひき肉と調味料を混ぜ合わせ
ごま油をひいたフライパンで焼きます🍳
器に盛りつけて完成です👌
少し手抜きをして
スプーンで混ぜただけなので
写真では焼いた時に若干崩れていますが
きちんと混ぜれば大丈夫です!笑
調味料を参考までに...
野菜、鶏ひき肉 各200g程度
かぼす胡椒味噌 大さじ1.5程度
片栗粉 大さじ1
料理酒 大さじ1
醤油 小さじ1
生姜チューブ 小さじ1程度(お好みで)
大葉チューブ 小さじ1程度(お好みで)
ミックス野菜などで手軽にできるので
一人暮らしの方にもおすすめです❣️
気分によっておかず味噌を変えてみても🙆♀️
是非お試しください😋♫
#鶏つくね
#時短料理
#かぼす胡椒味噌
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
【初めての手前味噌 解禁〰️❓】
2月に仕込んだ麦味噌。
この半年ほど、表面に生える白カビなども練り込んだり、香りを嗅いだり、ワクワクしながら見守ってきましたが。
もうそろそろいいんじゃない?
今朝のお味噌汁に試食してみました。
う〰️ん💖美味しいじゃない😋
でももう少し置くとまた味が変わるのかな?
もうひとつのタッパの味噌は、もう置いとこうかな😃
#手作り麦味噌
#ハーブ教室で仕込んだ麦味噌
#国東半島かね松
#安永醸造
#なすと青じそと麩の味噌汁
#いりこだし ...
ひき肉ともやしと豆苗のあんかけ風厚揚げ
厚揚げを先に焼いておく🔥
豚ひき肉、もやし、豆苗を炒めて
豆板醤入りにんにく味噌、醤油、
みりん、酒で味を付ける🧂
水溶き片栗粉で少しとろみをつけて
焼いた厚揚げを切って投入🍳
厚揚げは投入せずに
餡を上にかけるだけでも🙆♀️
味付けは濃さを調整しながらお好みで🙌
片栗粉を入れすぎるとドロドロになるので
調味料とのバランスを見ながら注意です⚠️
ご参考までに...
豆板醤入りにんにく味噌 小さじ1程度
醤油 大さじ2程度
みりん 大さじ3程度
酒 大さじ3程度
水溶き片栗粉 大さじ2程度
いつもながら適当ですみません🙇♀️
ヘルシーな節約メニューを
是非お試しください❣️
#あんかけ
#厚揚げ
#ひき肉
#もやし
#豆苗
#節約料理
#豆板醤入りにんにく味噌
#にんにく味噌
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
子ども向けの食育教室「青空キッチン」
たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました😊
とても熱心に興味を持っていただき
一生懸命、みそ玉を作ってくださいました!
ぜひご自宅でも実践して頂けると嬉しいです❣️
#大分OPA
#大分オーパ
#青空キッチン
#食育教室
#みそ玉
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
焼肉開山のテイクアウト肉セット🍖
いつも味噌と醤油を買ってくださっている
お得意様「焼肉開山」のテイクアウト肉セットで
従業員みんなとお庭で焼肉ランチをしました😋
今日はお外なので
愛犬の「むぎ」と「みそ」も参加です⭐️
2匹合わせてむぎみそです🐶🐶
お肉は言うまでもなく美味しいですし
天気の良いお外でのランチが新鮮で
とても楽しかったです🙌
#焼肉開山
#もちかえり
#テイクアウト
#焼肉ランチ
#キャバリア
#キャバリアキングチャールズスパニエル
#キャバリアブランハイム
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
姫島産 活車海老を頂きました🦐
活きが良すぎて
キッチンがおが屑だらけ🙌
お刺身、串焼き、
ブイヤベースにして
美味しくいただきました🥳
焼き海老は塩味もいいですが
少しピリ辛なかぼす胡椒味噌 と
さっぱりなかぼす塩ポン酢で🦐
お刺身は醤油だけではなく
かぼす醤油とかぼす塩ポン酢でも🦐
ブイヤベースにはお味噌を🦐
とても贅沢な食卓でした😋♫
#活車海老
#姫島
#かぼす胡椒味噌
#かぼす塩ポン酢
#国東市
#国東半島
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
麹室の仕込み作業台拡張⚒
展示会の疲れを若干引きずりながらも
昨日は今日から麹の仕込みのために
麹室の仕込み作業台を拡張しました❗️
手作りDIYです🙌
これで1度に仕込める麹の量が増えます!
出来上がりが楽しみです😊
#米糀
#麦麹
#仕込み
#麹室
#DIY
#国東市
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
里の駅むさし そらのランチ✈️
生姜焼き定食 850円
とても美味しかったです😋✨
醤油と味噌を使って頂いております!
いつもありがとうございます🥰
他にも数量限定で
お得で美味しいランチが食べれます🍴
商品もたくさん置いて頂いております🙌
商品を並べている樽は
実際に仕込みに使っていた味噌樽です!
大分空港から徒歩5分程度ですので
ぜひぜひお立ち寄りください🏃♀️💨
#里の駅むさし
#大分空港
#生姜焼き定食
#ランチ
#国東市
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
月刊セーノ 1月号
おおいたの老舗物語
其の五十五 に取り上げて頂きました!
ありがとうございます!!
これからも地産の原料と
無添加に徹した先代の思いを受け継いで
頑張ってまいります❗️
末長くよろしくお願い致します🙇♀️
#セーノ
#月刊セーノ
#大分の大人の情報誌
#1月号
#おおいたの老舗物語
#老舗物語
#5代目
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
両子河原座の味噌教室
十数年前の先代の時代から
寒い時期に両子の名水で大豆を炊いて
味噌教室を開催しています⛄️
5、6年前から昭和28年生まれの
西安岐小学校の卒業生のメンバーが集まり
手作り味噌を作っています😊
#両子河原座
#味噌教室
#手作り味噌
#体験教室
#国東半島かね松
#安永醸造
#安永醸造かね松 ...
明治屋ストアー 大分国東フェア
京都三條店に行ってきました!
綺麗に陳列して下さっておりました😭❤️
ありがとうございます!
明日からは東京広尾店で
対面販売をさせていただく予定です⭐️
その後、来週末は東京タワーで
地獄蒸し祭りなのでイベントが続きます🗼
お時間があれば是非
暖かくして遊びにきてください🏃♀️💨
ここ最近、急な寒波で
寒い日が続いておりますので
体調を崩されないようにご自愛ください😊
#明治屋 #大分国東フェア #京都三條 #東京 #広尾 #国東市 #国東半島かね松 #安永醸造 ...
簡単レシピ:ピリ辛もやしナムル🍽
豆板醤入りにんにく味噌と
五郎一醤油を使用して
ピリ辛もやしナムルを作りました⭐️
もやしを耐熱の容器に入れて
600Wのレンジで3分加熱⚡️
ザルに移して水気を切ったら
調味料と和えるだけ🥣
調理時間はなんとたったの5分!!
使った調味料
・豆板醤入りにんにく味噌
・五郎一醤油
・丸鶏がらスープの素
・ごま油
お酒のお供にもピッタリです🍺
とても簡単なので
是非お試しください😋🍴
#ピリ辛 #もやしナムル #簡単レシピ #おつまみ #豆板醤入りにんにく味噌 #五郎一醤油 #からだに優しい #発酵食品 #国東半島かね松 #安永醸造 ...
今夜も?いつも?
バタバタ晩ごはん。
次男のシッターさんが、たけのこを下ゆでしてもって来てくださり、、、たけのこご飯とたけのこと厚揚げの煮物と、味噌汁!
味噌は、国東のお味噌屋さんから教えていただいて作ったもの。おいしくできていました!! 質素な晩ごはんだけど、大満足!
#質素な晩ごはん
#今年はたくさんたけのこをいただきました
#皆さんいつもありがとうございます😊
#手作り味噌
#国東半島かね松 ...
*
今日2/13(水)から2/15(金)まで幕張メッセで開催中の
「第14回こだわり食品フェア2019」に出展しています🥳
初めての出展なのでとても緊張しています😅
今回、初めて試食として
あまざけクッキーを配布させて頂いております✨
お砂糖の半分を甘酒に変えた減糖クッキーです🥰
数に限りがありますのでご了承ください💦
お時間のある方は是非ご来場ください😊
「第14回こだわり食品フェア2019」
地域の食材、製法、伝統、風土等にこだわった地域食品など、
その食品の固有特性をもった新製品等について、
より一層の業務拡大を図るため、商品の情報発信の場を提供する展示会です。
→ HP:http://www.shokusan.or.jp/kodawari/index.html
●日時:2019年2月13日(水)~15日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●会場:幕張メッセ 国際展示場11
●入場料:関係者 5,000円(招待券持参者は無料)
●主催:一般財団法人 食品産業センター
#こだわり食品フェア2019 #幕張メッセ #国東半島かね松 #甘酒クッキー #減糖 #礼治味噌 #五郎一醤油 #かぼす塩ポン酢 #かぼす醤油 #おかず味噌 #からだに優しい #贈り物 #安永醸造 ...
*
ハンドメイドマーケット「Creema(クリーマ)」へ
出店を開始しました🙌✨
まだ数種類しか商品登録されていませんが
順次商品数を増やしていく予定です😊❤️
ぜひぜひ一度ご覧ください🥳
私の周りでもインフルエンザや
高熱の風邪が流行中のようです🤧
体調に気を付けて暖かくお過ごしください🔥
そんな時にはぜひ甘酒で温活を!
麹には代謝を上げる効果もありますよ✨
我が家では来週から麹の仕込みが始まります⛄️
出来立て麹でまたこうじ水を作って
疲労回復と腸活に励もうと思います♬
【商品のご紹介】
ホームページでもお買い上げ頂けます❗️
→ https://www.reiji25.com
①えらべる調味料セット🤩✨
5種類からお好きな商品を2本お選び頂けます!
かぼす塩ポン酢、玉子かけ醤油
昆布だし入り醤油、かぼす醤油、かぼす果汁
→ https://www.creema.jp/item/6760553/detail
②おかず味噌「かぼす胡椒味噌」🤩✨
大分の特産品かぼす胡椒が効いたおかず味噌
ごはんやお鍋のお供にはもちろん
炒め物や料理の味付けにもお使い頂けます🍳
→ https://www.creema.jp/item/6754566/detail
③おかず味噌「豆板醤入りにんにく味噌」🤩✨
地元国東半島産のにんにくと
ピリッと豆板醤が効いたおかず味噌。
お醤油でといて焼肉のたれや炒め物の味付け
マヨネーズとあえてディップソースにしても
美味しくお召し上がり頂けます🍽
→ https://www.creema.jp/item/6754519/detail
④からだに優しい贈り物6点(詰合せ)🤩✨
味噌×2種類、かぼす塩ポン酢、
かぼす醤油、おかず味噌×2種類
ふるさと納税でも人気のギフトセットです!
ギフト用としての用途だけではなく
ご自宅でお試し用としても人気です
→ https://www.creema.jp/item/6754436/detail
#creema #国東半島かね松 #えらべる調味料 #かぼす塩ポン酢 #かぼす醤油 #おかず味噌 #にんにく味噌 #かぼす胡椒味噌 #からだに優しい #贈り物 #ギフト #安永醸造 ...
寒くなってきたので豆乳甘酒で温まっています🎃!豆乳と甘酒を混ぜてレンジで温めれば完成です🎵
国東半島かね松の甘酒は米飯と米麹を合わせて発酵させて作っているのでノンアルコールです!砂糖は一切入っておらず、米麹の自然の甘さで栄養たっぷり♡
忙しい方の朝ごはんにもぴったりです🎃
ぜひぜひお試しください❤️ #甘酒 #豆乳 #温活 #米麹 #発酵食品 #時短料理 #朝ごはん #自然食品 #国東半島かね松 #安永醸造
10月 31
寒くなってきたので豆乳甘酒で温まっています🎃!豆乳と甘酒を混ぜてレンジで温めれば完成です🎵
国東半島かね松の甘酒は米飯と米麹を合わせて発酵させて作っているのでノンアルコールです!砂糖は一切入っておらず、米麹の自然の甘さで栄養たっぷり♡
忙しい方の朝ごはんにもぴったりです🎃
ぜひぜひお試しください❤️ #甘酒 #豆乳 #温活 #米麹 #発酵食品 #時短料理 #朝ごはん #自然食品 #国東半島かね松 #安永醸造 ...
半年前に開催した味噌教室で作った味噌が完成しました!
自宅で味噌作りは難しそうにみえますが、材料と作り方さえわかれば意外と簡単に誰でも作れますよ。なんといっても自分で作る味噌の味は格別です!
次回は9月22日(土)、10月27日(土)、11月17日(土)に開催予定。国東市観光協会主催のおだやか博2018の体験型プログラムとなります。
是非お気軽にご参加ください♬
詳細はこちら「おだやか博2018」
→ http://visit-kunisaki.com/features/国東おだやか博2018/
お申込み・お問い合わせはこちら
「国東おだやか博 運営委員会事務局」
(一般社団法人 国東市観光協会)
予約専用 0978-73-0962
(受付時間:平日9:00 ~ 17:00土日祝休み)
#味噌教室 #手作り味噌教室 #手作り味噌 #自家製味噌 #味噌 #体験教室 #おだやか博 #大分県国東市 #国東半島 #国東半島かね松 #安永醸造 #発酵食品 #自然食品 ...